幸地隊員による山形村移住ブログ

このブログは2023年4月に千葉県から長野県山形村に地域おこし協力隊で着任した私、幸地(沖縄出身)が移住して経験したあらゆることを綴ったブログです。

突然の秋の収穫

2023/10/14

さつまいも

更新が滞っておりました。誠に申し訳ございません。m(__)m

 

9月から10月頭にかけて、業者さんと村内の空き家調査に入っておりました。

具体的な数字は集計中ですが、村内の空き家は体感増えている気がします。

 

ところ変わって、10月に入り山形村も肌寒くなってきました。

9月いっぱいまでは、昼も夜も暖かい(むしろ日中は暑い)気候でしたが、10月に入った瞬間!肌寒くなってきました。

実際、10月からは日の最低気温が10℃を切りはじめました。

朝、夕は肌寒いと言うか寒いです。※個人の体感です。

 

9月いっぱいまでの自分の心境は

9月でまだこの暖かさ、信州の冬は思ったほどかもしれない。

と余裕こいてましたが、

10月に入った自分、

「急に寒くなってきた,,,これからより冷えるのか!?すいません余裕ぶっこいてごめんなさいいい!!」

という感じです。

 

さてさて、タイトルにもあります通り、寒くなってきてびびって秋の収穫を行いました。

畑で生き残っているのは

・松本一本ネギ

・さつまいも(シルクスイート

・バジル

・島トウガラシ

・鷹の爪

・ヤーコン  たち

 

今回は、さつまいもの収穫です。

 

さつまいもは苗を植えてからの管理が比較的楽でした。

というかほぼ管理していない。

畝を立てて、マルチを敷いて、苗を植えただけです。

本来は「ツル返し」をやったりするのですが、手がまわらなくやっていません。

 

私のさつまいもはツルは立派にもりもり育っていました。

が、聞くところによると、ツルだけ立派で、いざ掘ってみるとイモはちんまり。

なんてこともあるみたいで、少しソワソワしていました。

掘るまでが分からないのが地のもの。

 

ツルを鎌で切ってどかし、マルチをはいで掘ってみると、、

豊作のイモ

もりもり出てきました!

豊作です!

タイトルの写真のとおり、5.5コンテナ分が収穫できました!

 

収穫後はすぐ食べずに2週間以上冷暗所で寝かします。

甘くなるそうです。

何個かおばけサイズのイモが収穫できました。

畝の端っこのイモがおばけサイズぎみになっていました。

収穫適期をすぎると大きくなるみたいです。

干し芋にでも加工しようと思います。

 

次回はちゃんと収穫適期に収穫しようと決めました。